米国個別株【米国株】1月に配当支払い日がある高配当個別銘柄まとめ 【アメリカ個別株】1月に配当金が支払われる銘柄の一部をまとめています。配当権利落ち日と支払い月は異なる場合も多いです。配当金を毎月受け取りたい場合は「配当支払い月」を把握しておく必要があります。ここではその「配当支払い月」でまとめています。 2022.11.01米国個別株
米国個別株【米国株】VZ(ベライゾン)/高配当通信セクター個別株。将来性は?銘柄を分析。 米国個別銘柄のVZ(ベライゾン・コミュニケーションズ)についてまとめた記事です。継続的に一定の需要があると思われる通信事業。高配当であることにも注目。 2022.10.11米国個別株
米国個別株【米国株】ペトロブラス(ブラジル石油公社)/配当利回り50%超の高配当エネルギーセクター。将来性は?銘柄を分析。 ブラジルの石油会社、ペトロブラスについて株式の分析をした記事です。2022年10月時点での配当利回りは超高水準。いったいどのような企業なのか。分かりやすい範囲で解説。 2022.10.02米国個別株
米国個別株【米国株】ZIM(ジム)/配当90%超は高すぎて危険?将来性は?銘柄を分析。 配当利回りの高い米国個別株、ZIM(ジム・インテグレーテッド・シッピングサービシズ)に関する情報をまとめています。海運業なのに○○を持っていない企業って大丈夫?高配当過ぎて不安?将来性は? 2022.09.24米国個別株
配当金投資【米国高配当】オックスフォードインカムレターに有料登録した感想。 配当金収入を目的としたメールマガジン「オックスフォードインカムレター」の解説と、実際に有料登録した感想を書いています。米国株への投資で失敗しないための情報源としては購読の価値あり。配当金で経済的不安を解消しよう。 2022.08.25配当金投資
配当金投資【配当金】高配当ETFのデメリット。個別株で穴埋め。銘柄選びのポイントは? 目指せ配当金生活!米国高配当ETFに潜むデメリット。それを補うのは個別株。なるべくリスクを抑える買い方は?選ぶ際のポイントをざっくりとまとめています。 2022.07.27配当金投資
プロフィール運営者プロフィール 「ワーキングプアの将来を明るく」を目指すサイト『低所得者が将来お金に困らないための稼ぎ方』の運営者プロフィールです。自らがワーキングプアで将来の展望が見えない中、「積み立て投資」と「配当金投資」を中心に副収入を獲得し、将来の光を見出す。今はまだ、細い光が差し込んでいるくらいだけど、眩しく輝かせようと奮闘中。 2022.07.07プロフィール
投資で稼ぐ【米国金利上昇局面】債券投資の魅力 株式とは違った動きをする債券投資についてご紹介しています。値動きのなだらかな債権は、株式投資のリスクヘッジや分散投資として使われています。 2022.06.29投資で稼ぐ