スポンサーリンク

【米国株】配当金を毎月受け取るためのポートフォリオ(一覧表)

【米国株】配当金を毎月受け取るためのポートフォリオ(一覧表) 米国個別株

※こちらの記事にはプロモーションが含まれています。

この記事を書いた人
ジリたん

・ブラック企業勤務の非正規。
・節約&貯金→投資で資産1000万。
・株式投資とブログ運営を勉強中。

ジリたんをフォローする
スポンサーリンク

こんにちは、ジリたんです。

◆私は株式の配当金を収入の軸とするべく
株式投資を行っています。

◆このページでは
1月から12月まで配当金を毎月受け取れるよう
アメリカの個別銘柄をまとめて一覧にしています。

(私が知っている範囲で)

配当支払い月カレンダーとでも言えましょうか。
ある程度、安定して配当金を受取りたい方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

こんな人におすすめ


◆この記事はこんな人におすすめです。

毎月、安定して配当金を受取りたい。
・どの銘柄の配当が何月に払われるのか分からない。
高い配当金が期待できる銘柄を知りたい。

本題の前に…

まだ証券口座をお持ちでない方、すでに持っているけど使いづらい
という方に楽天証券の口座開設をオススメしています。

楽天ポイントが貯まったり、ポイントで株が買えたりと
楽天経済圏にお住まいであれば、特にお得です。

証券口座は使い勝手や独自のサービス
またリスク分散の意味でも複数持つことが好ましいです。

この機会に楽天証券の口座開設をしてしまいましょう。

配当月カレンダー

配当月ごとの一覧表がこちら

※あまり多くてもかえって管理しづらいと思うので
知っている企業の中でも一部だけを掲載しています。

配当支払い月カレンダー
スポンサーリンク

◆スプレッドシートを用いた簡素な表であることはご容赦ください。

オレンジ⇒1、4、7、10月

青⇒2、5、8、11月

赤⇒3、6、9、12月

グレー⇒不規則なグループ

と配当月によって、おおよそ色分けをしています。

ETFの配当は3、6、9,12月に多いので
個人的にはそれ以外の月の銘柄の保有率を高めにしておきたいなと
思っています。

◆ただし、企業によっては配当月が変更となる可能性もあります。
全ての企業が今後も安定して配当を出し続けてくれるとも限りません。
そういった点はご承知おきください。

配当月ごとの銘柄まとめ

◆ここでは月ごとのまとめ記事を一覧にしています。
個別に詳細を確認する場合はこちらのリンクから。

銘柄を選ぶときの基準は?

◆個別の銘柄を選ぶ時
基準となる指標はたくさんあります。


調べつつ、ひとつの記事にまとめました。

◆ここに書いてあることが全てではないと思いますが
参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

知らない銘柄を知る方法

知らない銘柄の情報を新しく仕入れるためには
楽天証券 「競合比較」機能が有効です。

◆既に知っていて、興味ある銘柄のページを表示させたときに
「競合比較」の項目が表示されます。

近い業種の別企業について
安定性や割安性などを星5つで評価して紹介してくれます。

\競合比較機能で新しい銘柄を知ることができる/

配当金収入を目的としたメールマガジン
オックスフォードインカムレター
新しい銘柄を知らせてくれる手段のひとつです。

イチオシ・銘柄選定をプロにお任せ/

無料登録で6つの高配当銘柄公開

アマゾンや楽天で
単品で購入してみることも出来ます。

投資について学ぶには?

投資について学ぶための手段はたくさん存在します。

◆本を購入するだけなら、自宅でマイペースで学ぶことが可能です。

◆スクールだと少しお金はかかりますが、
質問などもでき、よりガッツリと学べる機会になるのではないでしょうか。

マイペースでの学習は難しいかもしれませんが、
ある程度予定を立ててもらいたい人にはスクールが向いているかもしれないですね。

\株式投資をしっかり学ぶならこちら/
投資の達人になる投資講座

自動で定額の積み立て投資も実践してます。