積み立て投資【NISA積立投資枠】満額600万で追加投資なし運用シミュレーション 月1~5万円を積み立て、NISA積立投資枠の満額に到達した時点の資産額と、そこから追加投資なしで運用した場合のシミュレーションをおこなった記事です。よくあるシミュレーションでは積立を継続する前提となるので差別化しています。 2025.08.19積み立て投資
積み立て投資【つみたてNISA】2年続けた結果。1年前と比べてヤバい!? つみたてNISAを2年継続した結果を公開しています。1年前と比べてどうなっているか。毎月自動でほったらかしの積み立て投資。その損益は? 2023.10.01積み立て投資
積み立て投資「一般NISAは危険」と考えるその理由。初心者には「つみたてNISA」がおすすめ。 投資初心者に「一般NISA」は難しい。「つみたてNISA」の方が始めやすいです。「資産所得倍増プラン」は何故?今まで投資に縁が無かった人も、投資を始めなきゃ生きられない世の中になっています。 2022.11.26積み立て投資
積み立て投資【つみたてNISA】1年続けた結果。 つみたてNISAを1年続けた結果を紹介しています。これから投資を始める人や、同じく投資初心者の方の参考になれば幸いです。この他にも、お金に関する発信をしています。 2022.09.05積み立て投資
積み立て投資投資信託【世界経済インデックスファンド】の評判は?全世界株式(VT)との違いなど特徴を解説。 投資信託銘柄【 世界経済インデックスファンド 】の特徴、メリットやデメリットについて書いた記事です。全世界株式インデックスファンド(VT)との違いなど特徴を解説。つみたてNISA対象銘柄「SMT 世界経済インデックス・オープン」と似てる? 2022.08.09積み立て投資
節約で貯める【節約】円グラフで収支の見える化。支出を把握して貯金につなげよう。 【節約】円グラフを使って支出を見える化。自身の支出を把握することで、どれくらい使っているのか、どれくらい抑えられるかが明白になります。誰にでも、すぐにできる節約術。お金が貯まるシンプルな方法。 2022.07.17節約で貯める
プロフィール運営者プロフィール 「ワーキングプアの将来を明るく」を目指すサイト『低所得者が将来お金に困らないための稼ぎ方』の運営者プロフィールです。自らがワーキングプアで将来の展望が見えない中、「積み立て投資」と「配当金投資」を中心に副収入を獲得し、将来の光を見出す。今はまだ、細い光が差し込んでいるくらいだけど、眩しく輝かせようと奮闘中。 2022.07.07プロフィール