スポンサーリンク

【節約】円グラフで収支の見える化。支出を把握して貯金につなげよう。

節約で貯める

※こちらの記事にはプロモーションが含まれています。

この記事を書いた人
ジリたん

・ブラック企業勤務の非正規。
・節約&貯金→投資で資産1000万。
・株式投資とブログ運営を勉強中。

ジリたんをフォローする
スポンサーリンク

こんにちは、ジリたんです。
このブログではお金を増やすための試行錯誤を紹介しています。

お金を増やすための、基本中の基本はお金を使わないこと。節約です。
自分だけでできる簡単な方法。

お金を余らせれば余らせるほど、投資に回す資金ができます。
節約は資産拡大の第一歩です。


普段、自分がどれくらいお金を使っているのかを見える化すれば
どこにお金を使わないようにすればいいのか、分かってきます。

スポンサーリンク

こんな方におすすめ

◆この記事はこんな方におすすめです。

・なかなか貯金が出来ない…
・自分が何にどれだけお金を使っているか把握できていない。
・金銭面で将来が不安…

貯金ができない人の主な原因は
必要のない所にお金を使っているからかもしれません。

普段、何にお金を使っているか把握していますか?

月々の収入から何にお金を使っているか見える化して
必要な物と不必要なものを把握しましょう。

そうすれば、自ずとお金を貯めることが出来ます。
金銭面で将来の不安も和らぐことでしょう。

円グラフで支出を見える化


◆私は円グラフを使って、支出を見える化してみました。
グーグルで「円グラフ」と検索して出てきたサイトを使っています。

◆使う項目と金額を入力していくと
どのくらいの金額がある中で、何にいくら使っているか

ということが最終的に明らかになってきます。

インスタグラムに投稿した画像を用いて解説します。

初めに決めるべき金額


まず初めに決めるべき金額は積立投資に回す金額です。

この記事は節約がメインなのであって
投資はしない、という方もいらっしゃるかもしれません。

しかし積み立て投資は
長期的な資産形成において重要な選択肢です。

私自身が積み立て投資を行っているということもあり
積み立て金額を設定してご紹介しています。

貯金だけしたいという方は
先取り貯金をする金額を決めて入力してしまいましょう。

一ヶ月生活して
残ったお金を貯金や積み立てに回すようでは
入金できる額が安定しません。

入金額を決めてから、残りの額で生活できるよう心がけましょう。

◆ここではつみたてNISAの満額33333円で計算していますが
生活に無理のある額を設定するのは避けましょう。

避けられない支出


◆続いて、出ていくことが避けられない生活費を入力しましょう。
額が決まっている固定費は特に見える化しやすいですね。

◆手取り額を18万円くらいとして
おおよその生活費を入力してみました。

固定費は

・家賃
・通信費

などが代表的かと思います。

突き詰めれば
固定費を削るという選択肢さえあるでしょう。

◆固定することが難しい支出も見える化して
その金額以内におさめるように心掛けましょう。

・食費
・水道光熱費

あたりが該当するでしょうか。

生活費は大きいので、ここでいかに節約できるかで
大きな違いが出てくる部分だと思います。

◆私は節約と貯金をメインにして過ごしてきました。
投資の必要性に気付いたのは最近のことで、まだあまり大きな金額は投じていません。

低所得でも節約を貯金で1000万円を築くことは可能です!

残りは自由


◆手取りの金額から
積み立て投資(先取り貯金)、生活費を引いて
残ったお金は自由に使えます。

好きなものを買ってもいいし、投資に回してもいい。
勉強に使ってもいいし、貯金してもいい。


どう使うかは自由です。
私はもっと増やそうと考えます。

時に、好きなものを買うかもしれませんが。
自由費をどう使うかさえ、その後、お金を増やせるかに関わってくると思います。

支出を見える化するメリット

支出を見える化することによって
その額を超えてはいけないという目安が明白になります。


それをいかに守るか。
お金を増やすために大切なマインドです。
意識してみましょう。

まとめ

この記事のまとめ…

・お金を増やすための第一歩は支出を減らすこと。
・支出を減らすためには支出を把握しましょう。
・把握した支出以上使わないことを絶対に守りましょう。

◆家具さえも、買うよりレンタルした方が節約になるかもしれません。

◆家具をレンタルするサブスク詳細↓

ポイ活もおすすめ


◆スキマ時間と普段の買い物で貯めたポイントを投資に回す
「ポイ活×積み立て投資」
もおすすめしています。